Home > 大学院受験生の皆さんへ:入試案内 > 博士後期課程 学生募集要項
大学院受験生の皆さんへ
入試案内【この募集は終了しました】
注意:この募集要項はインターネット版で、「入学志願票」等が省略されています。 出願のためには印刷された募集要項が必要です。下記(9.その他 2)に記載された方法で取り寄せてください。
2021年度 名古屋大学大学院 理学研究科博士後期課程 学生募集要項
アドミッションポリシー | |
---|---|
素粒子宇宙物理学専攻 | 世界を貫く物理法則や豊かな物理現象を実現する原理を解明し、人類と地球の未来に貢献しようという、強い知的探究心と豊かな創造力をもつ人を受け入れます。 |
物質理学専攻(物理系) | 世界を貫く物理法則や豊かな物理現象を実現する原理を解明し、人類と地球の未来に貢献しようという、強い知的探究心と豊かな創造力をもつ人を受け入れます。 |
物質理学専攻(化学系) | 物質や物性の創造および物質や自然の理の解明を可能とする新しい物質科学分野の開拓を、高度な専門性および学際性や国際性の素養を磨きつつ、チャレンジ精神と情熱をもってやり抜くことができる強い意志をもつ人を受け入れます。 |
生命理学専攻 | 生命現象の不思議さや美しさ、巧みさに、飽くことのない興味と関心をもち、その奥に潜む真理を探求するチャレンジ精神に満ちあふれ、瑞々しい創造力をもつことに加え、博士後期課程入学にふさわしい知識と考察力をもつ人を受け入れます。 |
1. 出願資格
次の各号のいずれかに該当する者
- 本学大学院又は日本の他の大学院で修士の学位を授与された者及び2021年3月末日までに修士の学位を授与される見込みの者
- 外国において、修士の学位を授与された者及び2021年3月末日までに授与される見込みの者
- 外国の学校が行う通信教育における授業科目を我が国において履修し、修士の学位を授与された者及び2021年3月末日までに授与される見込みの者
- 我が国において、外国の大学院の課程を有するものとして当該外国の学校教育制度において位置付けられた教育施設であって、文部科学大臣が別に指定するものの当該課程を修了し、修士の学位を授与された者及び2021年3月末日までに授与される見込みの者
- 国際連合大学本部に関する国際連合と日本国との間の協定の実施に伴う特別措置法(昭和51年法律第72号)第1条第2項に規定する1972年12月11日の国際連合総会決議に基づき設立された国際連合大学の課程を修了し、修士の学位に相当する学位を授与された者及び2021年3月末日までに授与される見込みの者
- 外国の学校、上記資格4. の指定を受けた教育施設又は国際連合大学の教育課程を履修し、大学院設置基準第16条の2に規定する博士論文研究基礎力審査に相当するものに合格し、修士の学位を有する者と同等以上の学力があると認められた者及び2021年3月末日までに認められる見込みの者
- 文部科学大臣の指定した者(平成元年文部省告示第118号)
- 本研究科において、個別の入学資格審査により、修士の学位を有する者と同等以上の学力があると認めた者で、2021年3月末日までに24歳に達する者
出願資格 7.8. により出願する者は、事前審査を行う。
該当者は2020年11月20日(金)(必着)までに、1.氏名 2.住所、電話 3.履歴(高校卒業後、現在まで) 4.志望専攻名を記載した書類(様式は自由)を教務学生係へ提出すること。 その際、封筒の表に「後期課程の事前審査書類請求」と朱書し、速達の返信用封筒(宛先を明記した角形2号に430円分の切手を貼付したもの)を同封すること。
該当者は2020年11月20日(金)(必着)までに、1.氏名 2.住所、電話 3.履歴(高校卒業後、現在まで) 4.志望専攻名を記載した書類(様式は自由)を教務学生係へ提出すること。 その際、封筒の表に「後期課程の事前審査書類請求」と朱書し、速達の返信用封筒(宛先を明記した角形2号に430円分の切手を貼付したもの)を同封すること。
2. 募集人員
専攻名 | 募集人員 |
---|---|
素粒子宇宙物理学 | 30名 |
物質理学 | 22名 |
生命理学 | 18名 |
合計 | 70名 |
3. 願書受付期間
2021年1月4日(月)~2021年1月8日(金)
受付時間:10時~12時、13時~16時
4. 出願書類
- 入・進学志願票、履歴書、写真票、受験票
〔本研究科所定の用紙に必要事項を記入の上、出願3ヶ月以内の撮影の写真を貼付すること。〕 - 成績証明書
〔本研究科修了(見込)者は不要。〕 - 修了(見込)証明書
〔本研究科修了(見込)者は不要。〕 - 修士学位論文要旨
〔本研究科所定の用紙。本研究科修了見込者は不要。〕 - 入学検定料
〔30,000円の郵便局の「普通為替」とし、為替には何も記入しないこと。但し、本学大学院前期課程修了見込みの者は不要。〕
自然災害等により被災した入学志願者に係る検定料の特別措置については名古屋大学ホームページでご確認ください。
- 入学検定料納入用 領収証書及び領収証書(控)
〔志望専攻名及び氏名を2ヵ所とも記入すること。〕 - 受験票送付用封筒 1枚
〔長形3号(23.5cm×12cm)の封筒に、本人の宛名を明記し、84円切手を貼付すること。〕 - 連絡用シール
〔「合格通知書」「入・進学手続書類」送付用。
入・進学志願票の「現住所」または「緊急時の連絡先」と同一の住所を正確に記入すること。本研究科修了見込者は不要。〕 - 受験承認書
〔官公署その他民間会社等に在職している者は提出すること。〕 - 国費外国人留学生証明書
〔現在、国費外国人留学生である者は、在学大学が発行する証明書を提出すること。〕
5. 出願手続
出願者は、前項 1.~10.の書類等を、本研究科教務学生係へ提出すること。
出願書類の完備しない願書は受理しない。
出願書類の完備しない願書は受理しない。
注意事項
- 素粒子宇宙物理学専攻(素粒子宇宙物理学)および物質理学専攻(物理系)志願者のうち、外部から受験する者は、審査対象となる修士論文又はそれに代わるものを、2021年1月22日(金)までに教務学生係へ必着するように送付すること。
- 素粒子宇宙物理学専攻(宇宙地球物理系)志願者は、出願前までにあらかじめ、入学後指導を希望する教員に連絡を取っておくこと。〔教員の連絡先については、要項巻末の「志望研究分野 連絡先一覧」を参照のこと。〕
※オンライン面接の可能性あり。
また、外部から受験する者の出願書類の提出は、以下のとおりとする。
(a)本専攻へ入学した場合の研究計画を、要項巻末の「入学後の研究計画に関する調書」に記入の上、2021年1月22日(金)までに教務学生係へ必着するように送付すること。
(b)審査対象となる修士論文又はそれに代わるものはデータの提出とし、その提出方法については、別途、教員から連絡する。 - 生命理学専攻志願者は、出願前までにあらかじめ、入学後指導を希望する教員1名に直接連絡し、具体的研究内容、収容能力などの点について問い合わせること。連絡のない場合は、願書を受理しないことがある。
教員の連絡先については、要項巻末の「志望研究分野 連絡先一覧」を参照のこと。 - 出願書類を郵送する場合は、要項巻末の「出願用宛名用紙」を角形2号の封筒に貼り付けて締切日時までに必着するよう送付すること。
- 障害等があって試験場での特別な配慮を必要とする者にあっては、2020年11月20日(金)までに以下3点を添えて、その旨を教務学生係へ申し出ること。
a)受験上の配慮申請書(障害の状況、受験上配慮を希望する事項とその理由等を記載したもの、様式随意、A4サイズ)
b)障害等の状況が記載された医師の診断書、障害者手帳等(写しでもよい)。
c)障害等の状況を知っている第3者の添え書(専門家や出身学校関係者などの所見や意見書)。
適宜それ以外の書類を添付しても構わない。
なお、受験や入学後の修学に関して相談の希望がある者は、出願期限までにお問い合わせください。 - 出願後は記載事項の変更及び検定料の払戻しはしない。
6. 選抜方法
専攻名 | 試験期日 | 試験科目 | |
---|---|---|---|
素粒子宇宙物理学 | 素粒子宇宙 物理系 |
2021年 2月15日(月)、16日(火) |
修士論文又はそれに代わる既発表や発表予定の研究論文の講演及び専攻の口述試験 ※コロナ禍の状況によってはオンライン面接となる可能性があります。 |
宇宙地球 物理系 |
2021年 2月3日(水) |
||
物質理学 | 物理系 | 2021年 2月15日(月)、16日(火) |
|
化学系 | 2021年 2月17日(水)、18日(木) 19日(金) |
||
生命理学 | 2021年 2月17日(水)、18日(木) |
◎ 学力試験の時間割表は、受験票とともに送付する。
7. 合格者発表
専攻名 | 日時 | 場所 | |
---|---|---|---|
素粒子宇宙物理学 | 素粒子宇宙 物理系 |
2021年 2月18日(木) 正午頃 |
理学部C館1階教務学生係事務室に掲示し、翌日理学研究科ホームページに掲載する。 なお、合格者には、3月初旬に文書で通知する。 |
宇宙地球 物理系 |
2021年 2月10日(水) 正午頃 |
||
物質理学 | 物理系 | 2021年 2月18日(木) 正午頃 |
|
化学系 | 2021年 2月22日(月) 正午頃 |
||
生命理学 | 2021年 2月19日(金) 正午頃 |
8. 入学料及び授業料
入学料 282,000円(2021年3月下旬の大学が指定する入学手続き期間内に納めること。)
授業料 前期分 267,900円(年額 535,800円)
授業料 前期分 267,900円(年額 535,800円)
注意事項
- 授業料は、前期及び後期の2期に分けて、前期にあっては4月(初年度は5月)、後期にあっては10月に納入する。
- 入学時及び在学中に学生納付金の改定が行われた場合には、改正時から新たな納入金額が適用される。
9. その他
- 出願にあたって提供された氏名・生年月日・住所その他の個人情報は、入学選抜、合格発表、入学手続き及びこれらに付随する事項並びに入学後の学務業務における学籍・成績管理を行うためのみに利用する。 また、取得した個人情報は適切に管理し、利用目的以外には使用しない。
- 出願書類を郵送で請求する場合は、封筒の表面に「理学研究科後期課程願書請求」と朱書し、返信用として、250円分の切手を貼った角形2号(約33cm×約24cm)の封筒(郵便番号・住所・氏名を明記すること)を同封して、教務学生係へ申し込むこと。
2020年10月
〒464-8602 名古屋市千種区不老町
名古屋大学大学院理学研究科
教務学生係
電話 052-789-2402,5756
※ 但し、下記の研究分野については、今回は募集を行わない。
- 物質理学専攻(物理系)
磁性物理学 (M) - 生命理学専攻
脳回路構造学、生殖分子情報学、生体機序論、細胞生物学、海洋生物学、微生物運動
緊急の連絡について
感染症や自然災害等により、試験日程の変更等が生じた場合は、下記の理学研究科ホームページでお知らせしますので、出願前や受験前に必ず確認してください。
- 大学院入試に関する緊急の連絡について
- 連絡窓口 名古屋大学大学院理学研究科 教務学生係 電話 052-789-2402,5756