理学部の先人たち

人は土壌を豊かにし、豊かな土壌は新しい人を育てます。

名古屋大学理学部は、ここに紹介するような先人たちを生み出し、はぐぐんできた土壌を大切にして、新しい研究や人材育成に取り組んでいます。

小林 誠

  • CP対称性の破れの起源の発見

    ノーベル賞、文化勲章、学士院賞など

益川 敏英

  • CP対称性の破れの起源の発見

    ノーベル賞、文化勲章、学士院賞など

下村 脩

  • 緑色蛍光タンパク質GFPの発見

    ノーベル賞、文化勲章、朝日賞など

野依 良治

  • 不斉分子触媒の開発

    ノーベル賞、文化勲章、学士院賞など

森 重文

  • 代数幾何学の発展

    フィールズ賞、学士院賞、文化功労者など

飯田 汲事

  • 地震に関する「石本‐飯田の式」の発見

    IUGG国際津波委員会会長など

岡崎 令治・恒子

  • 岡崎 令治写真

  • 岡崎 恒子写真

岡崎DNAフラグメントの発見

ロレアル・ヘレナ・ルビンスタイン賞、紫綬褒章など

菅原 健

  • 地球水環境学の創始

    学士院賞など

大沢 文夫

  • 生物物理学の創設

    紫綬褒章、藤原賞など

早川 幸男

  • スペース天文学の創設

    元名古屋大学学長、学士院賞など

坂田 昌一

  • 2中間子論、坂田モデルの提唱とニュートリノ混合(振動)の予言

    恩賜賞、学士院賞など

平田 義正

  • 天然物有機化学の創出

    学士院賞など

中山 正

  • フロベニウス多元環の理論の完成

    学士院賞など