大学入学共通テストを課さない総合型選抜

令和7年度入学者選抜から化学科,生命理学科の2学科で大学入学共通テストを課さない総合型選抜を実施しています。

総合型選抜の実施状況は以下のファイルのとおりです。

総合型選抜 報告.pdf

総合型選抜の過去問題または問題例・面接の実施方法及び質問内容例

は こちら(名古屋大学受験生応援サイト) をご確認ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2025年4月入学者の出願期間は終了しています。募集要項及び各種様式を参考までにご案内させていただきます。

理学部総合型選抜募集要項(共通テストを課さない)

【化学科】

自己推薦に基づく志願理由書  課題レポート

化学科出願にあたっては 小論文 試作問題 及び 面接方法及び質問例 も ぜひご覧ください。

8月に開催された説明会の様子は こちら から確認することができます。

【生命理学科】

志願理由書 志願者評価書 研究報告書(2024年8月5日修正) 出願要件の確認書/優れた研究の証明書

生命理学科出願にあたっては 特設サイト も ぜひご覧ください。

8月に開催された説明会の様子は こちら から確認することができます。

【共通様式】

共通_任意提出書類一覧

募集人員

化学科

生命理学科

5名 5名

出願要件及び提出書類について

化学科 生命理学科
出願要件

(1) 化学分野の学問・研究に強い興味と情熱をもつ者

(2) 自己推薦により自らの化学に対する興味と情熱を明確に示せる者

(3)合格した場合に,必ず入学することを確約できる者

(1)    生物学の研究に強い興味をもつ者

(2)    以下a~hに相当する研究プログラムやコンテスト等で入賞あるいは上位の成績を修めたなどの活動実績のある者 

(3)    合格した場合に,必ず入学することを確約できる者

a) 国際学生科学技術フェア(ISEF)参加

b) グローバルサイエンスキャンパス(GSC)全国受講生研究発表会 参加

c)  日本学生科学賞(JSSA)中央審査進出 

d) 高校生・高専生科学技術チャレンジ(JSEC)最終審査進出

e) 名大MIRAI GSC第 3 ステージ進出

f) 名大みらい育成プロジェクト 第3 ステージ進出

g) スーパーサイエンスハイスクール(SSH)生徒研究発表会全体会 参加

h)上記以外の自由研究や課題研究で優れた発表を公的に証明できる者

※生物学以外の研究プログラム,コンテストでも出願可能です。

提出書類

①     入学志願票・写真票

②     調査書

③     自己推薦に基づく志願理由書   

④    課題レポート

①     入学志願票・写真票

②     調査書

③     志願理由書

④     研究報告書

⑤     志願者評価書

⑥     出願要件の確認書

出願要件(a~h)を証明する「出願要件の確認書」については,必ず学校長が押印のうえ,提出すること。出願要件hで出願する場合には,優れた自由研究や課題研究の証明書も必ず提出すること。

選抜方法等

【化学科】

3段階で選抜を実施する

第1次選考 書類選抜  

第2次選考 小論文 小論文 試作問題

第3次選考 口頭試問を含めた面接選考 面接方法及び質問例 

【生命理学科】

2段階で選抜を実施する

第1次選考 書類選抜   

第2次選考 総合選考

第1次選考で第2次選考候補者を選考する。第2次選考(総合選考)では生命科学分野の講義に基づく小論文及び第1次選考時の書類に基づく面接で選考する。

大学入学共通テストを課す総合型選抜,学校推薦型選抜及び一般選抜との併願可能。